エスプリの強さ

総合トップ > エスプリの強さ > 新着案内 > 第4回 一宮まちゼミ開催と受講者募集のご案内

第4回 一宮まちゼミ開催と受講者募集のご案内

2019.09.9

第四回一宮まちゼミ受講者募集パンフレット 「得する街のゼミナール」(略して まちゼミ)を、今年も令和元年10月10日(木)~11月30日(土)にわたり、一宮市内で開催いたします。

第4回を迎える今年の「まちゼミ」では、7カテゴリー全71講座を企画して皆様のお越しをお待ちしています。

「まちゼミ」とは、お店や企業の人が講師となって専門店ならではの知識や情報を原則無料で教えてもらえる少人数のミニ口座。「得する街のゼミナール」を略して「まちゼミ」と言います。


エスプリも参加店(講座開催)です。

まちゼミ:04 一宮発の商品モニター会、暮らしの困りごとやアイデア情報交換会 第1回、第2回、第3回に続き、第4回目の今回もエスプリは講座を開催します。

04 一宮発の商品モニター会、暮らしの困りごとやアイデア情報交換会
一宮産茄子を使ったジャムの試食会や、もったいないを活かすアイデア情報交換会等をおこないます。
まちゼミ期間中の毎週水曜10:30~(事前予約をお願いします)

お気軽にお申込みください。
※ 受付開始は9月20日(金)からになります。


エスプリ講座概要

講座名 04 一宮発の商品モニター会、暮らしの困りごとやアイデア情報交換会
内容 茄子ジャム 一宮産茄子を使ったジャムを試食いただいて、「こういったレシピはどうか。」「PRはこうしたらどうか。」「ネーミングはこうしたらどうか。」などなど、みなさんのアイデアをおきかせください。

また、暮らしの困りごとやもったいないを活かすアイデアなどもおきかせください。

みなさんの声を参考に、少しでも一宮を元気にできれば幸いです。 お気軽にご参加ください。お待ちしております。
一宮産茄子を使った
紅ジャムについて
ナスの写真 一宮市で多く生産されているナスは、愛知県の産業資源である一方、カゴメ東京本社コーポレート・コミュニケーション部の調査で「子どもが食べてくれない野菜」ナンバーワンという結果が出ています。しかし、ナスにはポリフェノールの一種「ナスニン」が含まれ、抗酸化力が強く、活性酸素を抑えるため、美容・健康へのよい働きが期待されます。
いくら健康によくても食べてもらえない実情を踏まえ、「ナスが嫌いな子どもたちも、おいしく味わえる」ようにと、今回ナスを使った、NASUジャム、さっぱりとした飲みやすいドリンク「BENI NADE(紅ネード)」を開発しました。

BENI NADE 「BENI NADE(紅ネード)」は、「株式会社ナカノ農園」(担当:野田武正、一宮市萩原町)の協力で一宮市のナス農家さんが生産するナスを使用し、「酒創彩菜だいだい」(店主:松本誠司、一宮市本町)が創作しました。
ナスの皮と身をすりつぶし、炭酸、レモン、一宮産ハチミツなどを加えます。ナスを使うことで、ほんのりと紅色(べにいろ)に仕上がるのが特徴です。服織神社(真清田神社境内)の縁結びのお守り「紅い糸」と重ね合わせ、紅色の「BENI NADE」を飲むことで、「大切な人との縁が結ばれる」験担ぎになれば、より思い出が深まると考えネーミングをしました。

さらに、単発で終わらせず、今後も一宮産ナスを使った「ナスジャム」などの商品やメニューを提案・発信することで、全国のナス嫌いの子どもたちにナスを食べてもらえるよう継続的に活動していきます。ひいては、ナスの生産者支援や新規就農を促す一助になることも目指していきます。

http://138.city/eg/
メディア取材紹介
日程

まちゼミ期間中の毎週水曜10:30~

  • 10月16日
  • 10月23日
  • 10月30日
  • 11月6日
  • 11月13日
  • 11月20日
  • 11月27日
参加料 無料
定員 各日4名
会場 株式会社エスプリ 本社
まちゼミ会場エスプリ外観写真
まちゼミのぼり旗が目印です。
地図
駐車場 あり
お申込み 株式会社エスプリ
〒494-0004 愛知県一宮市北今字再鳥一39番地1
TEL:050-3612-7860
メールによる申し込みはこちらから
申込受付時間 10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
1つ前に戻る

このページの先頭へ